ドメイン、そうインターネット上の住所です。.net、.com、.jpなどが有名どころですね。その中でも、このブログにはgTLD(一般トップレベルドメイン)の.netを選びました。
gTLDって何?と思った方がいますよね(汗)ドメインにはgTLDとccTLDがあります(もっとあるけど)。その二つ位しかよく知らないなんて口が裂けても言えないです。まぁこんな感じです。
gTLD→どこの国にも属していないドメイン
ccTLD→各国に割り当てられた固有のドメイン
はい。超アバウトですね。まぁ自分の取得した.netドメインはどこの国にも属してないです。

ドメインを取得したことによって綺麗なURLになりました。人に教えるときもtakutyamu.netと打ってもらうだけです。ね、最高でしょ?(どや) よく見るようなドメインはまぁ値段が高いです。.netはキャンペーンで安かったけど次回更新の時にどんどん高くなっていきます。ドメインをコロコロ変える人はなかなかいないので良いビジネスでしょうね。
自分がドメインを購入したのは「お名前.com」というところです。知っている方多いでしょ? .tokyoドメインとか聞いたことあるかもしれませんね。自分は「スタードメイン」と迷ったのですが結局「お名前.com」で購入しました。.xyzドメインも欲しかったので(笑)このブログを立ち上げる前にtakutyamu.xyzというサイトを作ってテストしてたんですよね。今もアクセスできますがなんも面白くないです。
サーバーはminibirdを使っていると最初の投稿で言いましたね。そう、minibird最高です。後日記事にしたいと思います☆