どうも、土地柄なのか自称暑さに強いたくちゃむです。本格的な暑さを感じるようになってきましたね。
はい、やっとしっかりとしたマイニングリグを作りましたっ!見てるだけでニヤケるほどかっこいい…(変態的)
Twitterとか見てると、皆さん良いものを作っているので自分も作りたくなってしまいまして。
Aliexpressから発送されたライザーカードが届くまで待ってようと思っていたのに、誘惑に負けてとうとうこの前の休日に作ってしまいました。
自分はまだ高専の学生なのであまりお金がなく、1リグしか作れないんですけどね。その代わり、とびっきり良いものを作ろうと思っています。
どんどん進化するのでたまに見に来てくれると嬉しいです。あ、マイニング関連の記事も書いてるので見てみてくださいね。(このブログ、マイニングブログじゃないんだけどなぁ・・・)
たくちゃむのマイナーPCの構成は下の記事で見れます!( ´∀`)
フレーム部品
同等品がAmazonにもあったのでリンクを載せておきたいと思います。
実店舗で購入したい方は「ダイソー」という会社の製品を探してみてください。100均のダイソーではなく、別のダイソーですw(あ、100均の方は大創産業だ)
フレーム部品については、購入した製品についていたバーコードをそれぞれ貼り付けておくのでぜひ活用してくださいね。
- 30アングル 300mm タテ穴 2×30×30×300mm 黒 ×4
- 30アングル 450mm タテ穴 2×30×30×450mm 黒 ×3
- 30フラットバー 450mm タテ穴 2×28×450mm 黒 ×1
- 棚板 450×300 450×300mm 黒 ×1
- ボルト六角頭 6×12mm 12入 黒 ×1
- アングルキャップ 30型 4入 黒/ゴム系樹脂 ×1
自分がホームセンターで購入したときは181円でした。450mmのアングルと合わせて骨組みを作っています。
自分がホームセンターで購入したときは213円でした。上の300mmのアングル同様、骨格に使っています。
自分がホームセンターで購入したときは213円でした。フラットバーは、グラフィックボードの支えに使っています。
自分がホームセンターで購入したときは1058円でした。なんかAmazonは2枚入りしか見つけられなかったので問い合わせてみるといいと思います。
自分がホームセンターで購入しようと思ったものは321円だったのですが、少しでも節約しようと思って汎用品を購入しました。
上の写真が購入したねじです。213円だったのですが、純正品よりも安くて品質も安定しています。
自分がホームセンターで購入したときは267円でした。素材も鋭利で、重みもあるので傷つけないためにもあった方が良いかと思います。
4本の足につけると下の写真のようになりました。ここまで品ぞろえがあるのは嬉しいですね。
管理・保守用品
- スマートフォン
- 温度計
- サーキュレータ
- ワットメーター
- ネットワークカメラ
- Arduino
スマートフォンが家に転がっていたので、ディスプレイの代わりに取り付けてみました。
100均のスマホスタンドをリグにねじ止めしたらぴったりで、ガタつきもなく凄くいい感じです。
まさか0円でサブディスプレイが取り付けられるとは思っていませんでした(笑)
こういうの↓ が本当はいいのですが、なんせ高いもので…。
簡単に言うとネット回線を通じてミラーリングしている感じです。ディスプレイをつけなくて済んだので本当に助かりました。
後でこのやり方を記事にしたいと思います(*’ω’*)
スマホ余ってないよ…って方も、モバイルディスプレイを買うよりも安く入手できますよ~。省電力で節電もばっちり!
これも家に前からあった無印良品のおしゃれなバカ高い温度計です。いや無印って高いですよね(笑)
なんでこんなものを買ったのか、中学生の自分に聞きたい。とりあえずマイニングリグに使えたので良しとしましょう。
皆さんはこの辺りを購入してみてくださいね…マグネット付きならリグにくっ付けておけるのでおすすめ!
実は、先日書いた記事のサーキュレータはマイニング用。詳細を書いているので下の記事を見てみてください!
まぁ普通のサーキュレータなんですけど、Amazonで一番安くてコンパクトでスペックも劣らない!っていうのが購入の決め手です。
マイニングに使わなくなったら普通に送風機として使えますしね。イチオシですよ~、そして自分が購入したときはなぜか黒の方が安かったです。
いろんなタイプがあるのですが、一番ベーシックで安いものを選択しました。
ワットメーター、初めて買ったのですが面白いですね~。スマホの充電にいくらかかってるのかな~とか、マッサージ器はどのくらい電気食うのかな~とかいろいろ調べたくなっちゃいます。(というか知らべましたw)
コンセント部分が折りたためない、という弱点以外は完璧の製品です。しかし、もともと携帯の充電器のようにコンパクトなものではないのでそこは妥協しています。
葉っぱマークのボタンがアクセントになっててデザインもいい感じ、個人的にはベストバイ!
これは検討中なのですが、USB給電で手軽なものがあれば導入する予定です。
あ、リグがネット接続されているからと言ってUSBカメラで代用しない方がいいですよ~。リグに異常がないか確認するものなので、USBカメラで配信しているとリグが落ちた時に意味を成さなくなってしまいます( ;∀;)
外付けのネットワークカメラ、必須ですね。
これですべてを制御!まで行けたらいいな~と妄想中。複数のサーモパイル(非接触温度センサ)を制御して温度を監視し、システムの遠隔ON/OFF、リセットの制御、ステータスのログをとったりLCDに表示できたらいいなと。そうそう、自動でサーキュレータの制御もできたらいいですね、温度によってON/OFF。
まぁArduinoの制御は簡単なので、あとは気力だけってのはありますが(笑)サーモパイルの回路、リレー、LCD、イーサネットシールドの制御くらいですかね。
その他
- 無水エタノール
どんなものにも使えるので1本持っていた方が良いです。シールはがしとか、汚れたものの清掃に大活躍してくれます。
ちなみにどこで使ったのか…というと、フレーム部品のバーコードシールはがしに使いました。
今のマイニングリグはこれ!
とりあえず記事を作成した2017年7月4日時点のマイニングリグをバージョン1として、どんどんアップグレードして写真を載せていきます!
バージョン1(17.07.04)
バージョン1でかなりの傑作だと自分で思い込んでるんですけど、まだまだいろんな機能を付けたいので妄想してワクテカしてます~。
妄想で終わらないように、気力を絞りつくして頑張ります(;´∀`)
バージョン2(17.10.10)
暑くて一時期控えていたマイニングを完全に再開。
そして、マザーボードを「TB250-BTC」にアップグレードしました!
それに併せてメモリをDDR4のヒートシンク付きメモリに換装。
加えて、CPUファンも新調しました(●´ω`●)
ハッシュレート報告待ってます!
下の記事からハッシュレートの簡単報告ができます。みんなでGPUの型番とハッシュレートを共有しよう!